びびなび : 上田 : (日本)
上田
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
上田
2025年(令和7年) 4月10日木曜日 PM 11時32分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ
〇いきいきフェスティバル2024開催のお知らせ
・日時:令和6年6月29日(土曜日)午前9時から正午まで
・場所:丸子文化会館
・内容:いきいき健康コーナー、ふれあいコーナー、出展・福祉施設販売、シルバー作品展などを設けています。
・問い合わせ:社会福祉協議会 丸子地区センター 0268-42-0033(高齢者介護課 丸子高齢者支援担当 0268-42-0092)
〇信州国際音楽村ラベンダー祭り2024のお知らせ
・期間:令和6年6月29日(土曜日)から令和6年7月7日(日曜日)まで
・場所:信州国際音楽村
・入場料:無料
・その他:詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.ongakumura.jp/
・問い合わせ:信州国際音楽村 0268-42-3436(丸子公民館 0268-42-3147)
〇丸子まちづくり会議防災講座 内村ダム見学会のお知らせ
・日時:令和6年7月27日(土曜日)午前9時30分から午後1時まで
・集合場所:丸子地域自治センター駐車場
・募集人数:30名
・参加費:無料
・その他:内村ダム内部見学、台風や集中豪雨などの降雨によるダム機能と現状を確認します。
・申込、問い合わせ:丸子まちづくり会議 0268-75-1061 メール:info@maruko-mkueda.jp
〇スマホ教室開催のお知らせ
・日時:令和6年7月12日(金曜日)午前10時から正午まで
・場所:丸子ファーストビル(住所:上丸子950番地) 1階フリースペースあったまるこ
・料金:無料
・その他:携帯ショップの方にお越しいただきます。機種は問いません。
・申込、問い合わせ:丸子まちづくり会議 0268-75-1061 メール:info@maruko-mkueda.jp
〇なつやすみ絵本読み聞かせのお知らせ
・日時:令和6年7月29日(月曜日)午前10時、令和6年8月6日(火曜日)午後1時30分
・場所:丸子ファーストビル(住所:上丸子950番地) 1階フリースペースあったまるこ
・内容:地域ボランティアと中高生による紙芝居や大型絵本の読み聞かせ
・その他:予約不要でどなたでも参加できます。丸子地域自治センターの駐車場をお使いください。
・問い合わせ:丸子まちづくり会議 0268-75-1061 メール:info@maruko-mkueda.jp
〇介護予防体操
・日時:令和6年7月2日(火曜日)午前10時30分から11時30分まで
・場所:丸子総合体育館
・持ち物:水分補給の飲み物・上履き
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/korei/3995.html
・問い合わせ:高齢者介護課 丸子高齢者支援担当 0268-42-0092
〇長野県立歴史館企画展「疾風怒濤 木曽義仲」 寄席・講演会・講座(2回)のお知らせ
・【寄席】日時:令和6年7月13日(土曜日)午後1時30分から午後3時まで
・【講演会】日時:令和6年7月27日(土曜日)午後1時30分から午後3時まで
・【講座(2回)】日時:令和6年8月10日(土曜日)、8月24日(土曜日)午後1時30分から午後3時まで
・【寄席・講演会・講座(2回)】場所:長野県立歴史館講堂(住所:千曲市屋代260-6)
・【寄席・講演会・講座(2回)】申込開始日時:令和6年6月14日(金曜日)
・その他:詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.npmh.net/exhibition/2024/02/post-37.php
・問い合わせ:長野県立歴史館 代表電話 026-274-2000
〇4か月児健診
・日時:令和6年7月4日(木曜日)午後
・受付時間、持ち物:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和6年2月生まれ
・会場:丸子保健センター
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117
[登録者]
上田市
[言語]
日本語
[エリア]
長野県 上田市
登録日 :
2024/06/27
掲載日 :
2024/06/27
変更日 :
2024/06/27
総閲覧数 :
121 人
Web Access No.
1938685
Tweet
前へ
次へ
・日時:令和6年6月29日(土曜日)午前9時から正午まで
・場所:丸子文化会館
・内容:いきいき健康コーナー、ふれあいコーナー、出展・福祉施設販売、シルバー作品展などを設けています。
・問い合わせ:社会福祉協議会 丸子地区センター 0268-42-0033(高齢者介護課 丸子高齢者支援担当 0268-42-0092)
〇信州国際音楽村ラベンダー祭り2024のお知らせ
・期間:令和6年6月29日(土曜日)から令和6年7月7日(日曜日)まで
・場所:信州国際音楽村
・入場料:無料
・その他:詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.ongakumura.jp/
・問い合わせ:信州国際音楽村 0268-42-3436(丸子公民館 0268-42-3147)
〇丸子まちづくり会議防災講座 内村ダム見学会のお知らせ
・日時:令和6年7月27日(土曜日)午前9時30分から午後1時まで
・集合場所:丸子地域自治センター駐車場
・募集人数:30名
・参加費:無料
・その他:内村ダム内部見学、台風や集中豪雨などの降雨によるダム機能と現状を確認します。
・申込、問い合わせ:丸子まちづくり会議 0268-75-1061 メール:info@maruko-mkueda.jp
〇スマホ教室開催のお知らせ
・日時:令和6年7月12日(金曜日)午前10時から正午まで
・場所:丸子ファーストビル(住所:上丸子950番地) 1階フリースペースあったまるこ
・料金:無料
・その他:携帯ショップの方にお越しいただきます。機種は問いません。
・申込、問い合わせ:丸子まちづくり会議 0268-75-1061 メール:info@maruko-mkueda.jp
〇なつやすみ絵本読み聞かせのお知らせ
・日時:令和6年7月29日(月曜日)午前10時、令和6年8月6日(火曜日)午後1時30分
・場所:丸子ファーストビル(住所:上丸子950番地) 1階フリースペースあったまるこ
・内容:地域ボランティアと中高生による紙芝居や大型絵本の読み聞かせ
・その他:予約不要でどなたでも参加できます。丸子地域自治センターの駐車場をお使いください。
・問い合わせ:丸子まちづくり会議 0268-75-1061 メール:info@maruko-mkueda.jp
〇介護予防体操
・日時:令和6年7月2日(火曜日)午前10時30分から11時30分まで
・場所:丸子総合体育館
・持ち物:水分補給の飲み物・上履き
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/korei/3995.html
・問い合わせ:高齢者介護課 丸子高齢者支援担当 0268-42-0092
〇長野県立歴史館企画展「疾風怒濤 木曽義仲」 寄席・講演会・講座(2回)のお知らせ
・【寄席】日時:令和6年7月13日(土曜日)午後1時30分から午後3時まで
・【講演会】日時:令和6年7月27日(土曜日)午後1時30分から午後3時まで
・【講座(2回)】日時:令和6年8月10日(土曜日)、8月24日(土曜日)午後1時30分から午後3時まで
・【寄席・講演会・講座(2回)】場所:長野県立歴史館講堂(住所:千曲市屋代260-6)
・【寄席・講演会・講座(2回)】申込開始日時:令和6年6月14日(金曜日)
・その他:詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.npmh.net/exhibition/2024/02/post-37.php
・問い合わせ:長野県立歴史館 代表電話 026-274-2000
〇4か月児健診
・日時:令和6年7月4日(木曜日)午後
・受付時間、持ち物:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和6年2月生まれ
・会場:丸子保健センター
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117