びびなび : 上田 : (日本)
上田
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
上田
2025年(令和7年) 4月17日木曜日 AM 07時28分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ
●節分
・2月3日は立春、暦の上では春です
・しかし,日本列島には周期的に強い寒気が流れ込み大雪が降る時期
・この時期寒暖差も大きく体調を崩しがち
・そんなこの時期に体に悪い病気が入り込まないよう行うのが豆まきです
・昔から節分に豆をまくのは栄養満点で霊力をもつともいわれる豆で病や災い(=鬼)を祓い,その豆を食べることで力をもらえると考えられたからです
・鬼はー外!福はー内!
・今年も元気いっぱい豆まきをしましょう
●農地相談会
・日時:2月2日(日)9:30~11:30
・場所:真田地域自治センター 2階多目的ホール
・内容:農地の相談(売買,貸借,相続,転用,地目変更等)
・持ち物:該当農地の地番がわかるもの(あれば)
・問:上田市農業委員会真田地域事務所0268-72-4330
●おたんじょう教室
・日時:2月4日(火)
受付時間は個別通知をご覧ください
・対象:令和5年12月~令和6年1月生まれ
・場所:真田保健センター
・問:真田保健センター 0268-72-9007
●1歳6か月児健診
・日時:2月7日(金)
受付時間は個別通知をご覧ください
・健診対象:令和5年6月~7月生まれ
・場所:真田保健センター
・問:真田保健センター 0268-72-9007
●ウィークエンドリサイクル(資源物回収)
・日時:2月1日(土)10:00~12:00
・場所:西友真田店駐車場
・回収品目:紙類,布類,缶,びん,蛍光管類、電池類、危険ごみ(スプレー缶,ライター)等
・問:真田市民サービス課0268-72-0154
●雑がみ回収袋を無料配布しています
・燃やせるごみの中にはリサイクル可能な紙類が含まれています
・雑がみ回収袋を使用してごみの減量化にご協力をお願いいたします
・入れられる雑がみ:ティッシュの箱,菓子類の箱,ハガキ,封筒,トイレットペーパーの芯,メモ用紙,プリント類等
・配布枚数:1人3枚まで(無料)
・使用方法:雑がみを入れて資源物回収所やウィークエンドリサイクルに出してください
・その他:雑がみ回収袋以外の紙袋でも雑がみを入れて資源物回収所にお出しいただけます
・問:真田市民サービス課0268-72-0154
●乗車回数券斡旋価格販売
バスの利用促進を目的に路線バス乗車回数券を斡旋価格で販売しています
・期間:1月20日(金) ∼2月21日(金)
・場所:真田地域建設課9:00∼12:00、13:00∼17:00
・価格:通常価格:2,000円(2,200円分) 斡旋価格1,800円(2,200円分)
・問:真田地域公共交通利用促進協議会(真田地域建設課内) 0268-72-4331
[登録者]
上田市
[言語]
日本語
[エリア]
長野県 上田市
登録日 :
2025/01/30
掲載日 :
2025/01/30
変更日 :
2025/01/30
総閲覧数 :
74 人
Web Access No.
2502955
Tweet
前へ
次へ
・2月3日は立春、暦の上では春です
・しかし,日本列島には周期的に強い寒気が流れ込み大雪が降る時期
・この時期寒暖差も大きく体調を崩しがち
・そんなこの時期に体に悪い病気が入り込まないよう行うのが豆まきです
・昔から節分に豆をまくのは栄養満点で霊力をもつともいわれる豆で病や災い(=鬼)を祓い,その豆を食べることで力をもらえると考えられたからです
・鬼はー外!福はー内!
・今年も元気いっぱい豆まきをしましょう
●農地相談会
・日時:2月2日(日)9:30~11:30
・場所:真田地域自治センター 2階多目的ホール
・内容:農地の相談(売買,貸借,相続,転用,地目変更等)
・持ち物:該当農地の地番がわかるもの(あれば)
・問:上田市農業委員会真田地域事務所0268-72-4330
●おたんじょう教室
・日時:2月4日(火)
受付時間は個別通知をご覧ください
・対象:令和5年12月~令和6年1月生まれ
・場所:真田保健センター
・問:真田保健センター 0268-72-9007
●1歳6か月児健診
・日時:2月7日(金)
受付時間は個別通知をご覧ください
・健診対象:令和5年6月~7月生まれ
・場所:真田保健センター
・問:真田保健センター 0268-72-9007
●ウィークエンドリサイクル(資源物回収)
・日時:2月1日(土)10:00~12:00
・場所:西友真田店駐車場
・回収品目:紙類,布類,缶,びん,蛍光管類、電池類、危険ごみ(スプレー缶,ライター)等
・問:真田市民サービス課0268-72-0154
●雑がみ回収袋を無料配布しています
・燃やせるごみの中にはリサイクル可能な紙類が含まれています
・雑がみ回収袋を使用してごみの減量化にご協力をお願いいたします
・入れられる雑がみ:ティッシュの箱,菓子類の箱,ハガキ,封筒,トイレットペーパーの芯,メモ用紙,プリント類等
・配布枚数:1人3枚まで(無料)
・使用方法:雑がみを入れて資源物回収所やウィークエンドリサイクルに出してください
・その他:雑がみ回収袋以外の紙袋でも雑がみを入れて資源物回収所にお出しいただけます
・問:真田市民サービス課0268-72-0154
●乗車回数券斡旋価格販売
バスの利用促進を目的に路線バス乗車回数券を斡旋価格で販売しています
・期間:1月20日(金) ∼2月21日(金)
・場所:真田地域建設課9:00∼12:00、13:00∼17:00
・価格:通常価格:2,000円(2,200円分) 斡旋価格1,800円(2,200円分)
・問:真田地域公共交通利用促進協議会(真田地域建設課内) 0268-72-4331