びびなび : 上田 : (日本)
上田
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
上田
2025年(令和7年) 4月10日木曜日 PM 06時22分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ
●長芋
・今が旬の長芋,甘く粘り気があります
・県の栽培の歴史は古く, 松代藩真田十万石の時代より自家用栽培の形跡があり,かつて千曲川沿岸は長芋の一大産地
・病害や他県の生産量拡大により生産量は減り,長野市松代町が唯一の産地として残る
・長芋に含まれる酵素には,穀類や魚肉類などの消化を助ける働きがあり,他の食材と一緒に食べると栄養吸収率がアップします
・同じく今が旬のマグロと山かけにしたり,納豆やめかぶなどネバネバ食材と一緒に食べるのもおすすめ
・旬の食材を食べて冬の負けない体づくりをしましょう
●人権悩みごと相談
・日時:12月3日(火)9:00~12:00
・場所:真田地域自治センター 101会議室
・いじめ・体罰,家庭内における問題,隣近所のもめごと,相続に関する問題,プライバシーに関する問題などのお悩みに人権擁護委員が丁寧に相談に応じます
・問:真田市民サービス課 0268-72-0154
●おたんじょう教室
・日時:12月4日(水)
受付時間は個別通知をご覧ください
・対象:令和5年10~11月生まれ
・場所:真田保健センター
・問:真田保健センター 0268-72-9007
[登録者]
上田市
[言語]
日本語
[エリア]
長野県 上田市
登録日 :
2024/11/28
掲載日 :
2024/11/28
変更日 :
2024/11/28
総閲覧数 :
93 人
Web Access No.
2355227
Tweet
前へ
次へ
・今が旬の長芋,甘く粘り気があります
・県の栽培の歴史は古く, 松代藩真田十万石の時代より自家用栽培の形跡があり,かつて千曲川沿岸は長芋の一大産地
・病害や他県の生産量拡大により生産量は減り,長野市松代町が唯一の産地として残る
・長芋に含まれる酵素には,穀類や魚肉類などの消化を助ける働きがあり,他の食材と一緒に食べると栄養吸収率がアップします
・同じく今が旬のマグロと山かけにしたり,納豆やめかぶなどネバネバ食材と一緒に食べるのもおすすめ
・旬の食材を食べて冬の負けない体づくりをしましょう
●人権悩みごと相談
・日時:12月3日(火)9:00~12:00
・場所:真田地域自治センター 101会議室
・いじめ・体罰,家庭内における問題,隣近所のもめごと,相続に関する問題,プライバシーに関する問題などのお悩みに人権擁護委員が丁寧に相談に応じます
・問:真田市民サービス課 0268-72-0154
●おたんじょう教室
・日時:12月4日(水)
受付時間は個別通知をご覧ください
・対象:令和5年10~11月生まれ
・場所:真田保健センター
・問:真田保健センター 0268-72-9007